こんにちは、YOSHIOです。
ナチュラルソーンの商品久しぶりかな?
一時期、ナチュラルローソンの低糖質のお菓子をめっちゃ買ってストックしてたんですが、最近はあんまり買ってなかったです。
でもやっぱり種類が多いですし、便利ですよね。
と言っても、うちの近くにあるのは普通のローソンなので、ナチュラルローソンブランドの商品はそんなに多くないんですけどね。
プロテイン チーズクリームサンド
栄養成分
1袋(4個)当たりの糖質は8.1gです。
1枚当たりおよそ糖質2gなので、やっぱりすごい低糖質ですね。
普通のクリームサンドの方が同じ4個入りで糖質5.6gなので、そちらと比べると少し高めですね。
ですが、十分低糖質と言えるレベルです。
原材料
大豆たんぱくや食物繊維のデキストリンなどを使用していますね。
甘味料としては砂糖も使用していますが、ラカンカ抽出物も使用しています。
感想
星:★★★☆☆
1個ごとの写真撮り忘れてしまいました・・・・・。
1個当たりの大きさは普通のクリームサンドの方と同じです。
下にリンクを貼ったので、気になる方は見てみてください。
ちゃんとパッケージ見れば分かるのですが、ほとんど甘みはなく、しょっぱい味付けとなっています。
※パッケージに「黒胡椒がアクセント」と記載があります。
砂糖もラカンカ抽出物も使用しているので、全く甘くないわけではありませんが、ビスケット部分に少し甘みがあるくらいで、クリーム部分は全く甘みを感じません。
最近、チーズケーキとかクリームチーズ使ったスイーツとか食べすぎてたせいで、「チーズクリーム=甘い」って勘違いしてました。
いや、普通はチーズってしょっぱいもので、甘味料を加えてるから甘くなってるんですけどね・・・・・。
いやー、思い込みって怖いですね・・・・・。
ちなみに味についてですが、ビスケットは甘めの味付けですし、そこまで黒胡椒をアクセントに感じなかったですね。
少し甘い、少ししょっぱいって感じで、中途半端感が否めないですね。
お煎餅ほどのしょっぱさがあるわけではなく、普通のチーズの代わりにおつまみになるような感じでもないし。
どうせだったらもっと胡椒を強くしてしょっぱくしちゃってもよかったんじゃないかと。
そしたら、クリームサンドらしさがなくなるか・・・・・。
まあ、おいしくないわけではないですし、勘違いから入ったので評価低くなっちゃってるだけってのもあるかもしれません。
普通のクリームサンドの記事はこちらになります。
気になったら読んでみてください。