こんにちは、YOSHIOです。
去年から続くコロナの影響で外出も減って、休みの日は大体家にいることが多いです。
でもそうなると困るのが食事なんですよね。
夕飯は出前を使っちゃうことが多いんですけど、昼ご飯まで出前にするとさすがにお金が・・・。
そんな時便利なのが、カゴメの「糖質想いの」シリーズです。
常温で長期保存できて、レンチンだけですぐに食べれます。
カゴメ 糖質想いのミートドリア
栄養成分
1食当たりの糖質は33.1gです。
こちらはご飯120gも含んだ糖質ですので十分低糖質ですね。
栄養成分
ご飯は大麦ご飯になりますね。
ミートソース、ホワイトソース共に特段低糖質な原材料はないですね。
甘味料は砂糖ですが、他の同様な商品と比べて砂糖の量が少ないのかもしれません。
低糖質の商品でなければ砂糖の記載順がもっと上の方にありそうですもんね。
感想
星:★★☆☆☆
ん~。
ドリアというにはちょっとホワイトソース足りないかなー。
グラタンほどとは言わないまでもそれなりにホワイトソースの厚みが欲しいですね。
味としては酸味が強いのが特徴ですね。
酸味のあるドリアってあまり記憶にないので。
ミートソースの原材料にトマトペースト、トマトケチャップがあるので、トマトの酸味だと思います。
まあ、ミートソースなんでトマトが入っているのは普通なんですが、酸味が残ってるのは珍しいと思います。
どちらかと言ったら甘みが強いことの方が多いと思うので。
ご飯は麦ごはんなので結構固めですね。
口に残る感じもあります。
自分は大麦入りのからだシフトのレトルトご飯をよく食べているのであまり違和感はありませんでしたが、慣れていないと違和感があるかもですね。
個人的には合わないかなーと思ってしまいましたが、これはトマトの酸味が苦手だからというのがありますね。
トマトそのものは大丈夫なんですが、トマトジュースは苦手ですし。
ハヤシライスよりカレーライスの方が好きですし(ハヤシライスは酸味があるイメージ)
なので、トマトの酸味全然大丈夫だよ、むしろミートソースはちょっとくらい酸味がある方がいいっていう人は自分と全然違う評価になると思います。
何にしても常温で長期保存できて、レンチンですぐ食べれる。
更にそのまま食べれるので洗い物のことも考えなくていいのはかなり便利です。
糖質も低いですしね。
ストックしておくのに便利なことは確かですね。