デザート・お菓子
こんにちは、YOSHIOです。 糖質、カロリー、脂質が全部ゼロのたらみトリプルゼロからメロン味が出ていました。 メロンのスイーツって高級感がありますよね。 メロン大好きなのでうれしいです。 本物のメロンはなかなか食べられないんですけどね・・・。
こんにちは、YOSHIOです。 ナチュラルローソンでレモンのアーモンドチョコレートっていう珍しいものを見つけました。 パッケージが黄色いのでめっちゃ目立ちます。 もちろん低糖質の商品です。
こんにちは、YOSHIOです。 砂糖不使用のヨーグルトです。 血糖値の上昇を抑えるだけでなく、血圧を下げる、中性脂肪の上昇を穏やかにする効果もあるみたいです。 血糖値、血圧、中性脂肪の3つに効果があるからトリプルヨーグルトですね。
こんにちは、YOSHIOです。 ノンシュガー贅沢なゼロ! 完全にゼロカロリーだと勘違いして買ってしまいました。 下にカロリー35%オフって書いてあったんですけどね・・・。 ただ、ノンシュガーの飴って結構ありますが、ハーブ系や果実系ののど飴ばかりなので、…
こんにちは、YOSHIOです。 Kraftも多くのチーズデザートを販売していますが、自分のブログでは初めての紹介ですね。 このもちもちきなこは、すでに何回か買っていて、自分はリピーターです。
こんにちは、YOSHIOです。 なんとカロリーゼロのガムが売っていました。 その名も「余計なカロリーいらなくない!?」! つい「その通り!」って返答したくなるようなネーミングです。 ガムって周りコーティングされているし、そこそこ甘みがあるので、結構…
こんにちは、YOSHIOです。 デザートチーズと言ったらQBBとKraftのイメージだったんですが、雪印メグミルクからも出ていました。 ぱっと見はデザートチーズではなく普通のチーズですが、チーズケーキ ヨーグルト味の記載があるので、デザートチーズって考えて…
こんにちは、YOSHIOです。 血糖値を上昇させない甘味料、フラクトオリゴ糖を使用したオリゴスマートに新しい商品が販売されていました。 今回はなんと、新しい味ではなく、砂糖をすべてフラクトオリゴ糖に置き換えた商品です。 ちなみに、フラクトオリゴ糖は…
こんにちは、YOSHIOです。 ローソンって2個入りのケーキをよく販売してますよね。 今の時期はチーズケーキが販売されているようです。 チーズケーキって普通のケーキと比べて糖質が低いので、低糖質のものじゃなくても食べやすいので買ってみました。
こんにちは、YOSHIOです。 フルーツがたくさん入っていて低カロリーなヨーグルトを発見しました。 低カロリーならもしかしたら糖質も低いのではと思い購入してみました。 森永 ざく盛りフルーツヨーグルト 栄養成分 原材料 感想
こんにちは、YOSHIOです。 森永のおいしい低糖質プリンでまた新しい味が出ていました! このシリーズは低糖質だし、味も毎回安定しておいしいので、うれしいです。
こんにちは、YOSHIOです。 いやー、段々暖かくなってきたなーって思ってたら、4月を超えて5月も中旬を過ぎてしまいました。 記事書くの2か月ぶりくらいになってしまいました・・・。 買ったのも感想自体も結構前のものになってしまうので、期間限定の商品と…
こんにちは、YOSHIOです。 明治のチョコレート効果からアーモンドチョコレート、マカダミアチョコレートの2種類のナッツ系チョコレートが販売されていました。 アーモンドチョコレートって元々普通のチョコレートよい低糖質なので、高カカオのチョコレート…
こんにちは、YOSHIOです。 以前紹介した低糖工房ですが、会員登録していたらいくつかの商品が半額となるクーポンがもらえました。 なので、その中からクランチチョコを購入してみました。 ちなみに、クーポンで半額となる商品は在庫切れとなり易そうです。 …
こんにちは、YOSHIOです。 連続のチョコレートとなりますが、森永のダースシリーズで、高カカオチョコレートが発売されていました。 結構色々なチョコレートシリーズで高カカオのチョコレートを販売していますが、かなり有名なチョコレートシリーズで高カカ…
こんにちは、YOSHIOです。 たまたまコンビニで、うす巻きチョコレートのアーモンドチョコレートなるものを見つけて、チョコレートが少ないってことは低糖質なのかなーと思って購入してみました。
こんにちは、YOSHIOです。 珍しい納豆のスナック菓子を見つけたので買ってみました。 大豆は低糖質な食品としても有名で、低糖質商品で小麦粉の変わりに大豆粉を使っているものも多いですよね。 ただ、納豆ってすごく好き嫌いが分かれる食品なので、お菓子に…
こんにちは、YOSHIOです。 最近はセブンイレブンも低糖質な商品に力を入れてきたんですかね? セブンプレミアムで糖質50%オフのワッフルとドーナツが売っていたので、早速買ってみました!
こんにちは、YOSHIOです。 今日はナッツ系のお菓子です。 小袋に分かれていて、1袋当たりの糖質がかなり低いので、色んなケースで食べやすいです。 ちなみにハニーナッツの方が小袋9袋、ナッツチョコの方が小袋10袋入りののようです。 ただ、「標準」と記載…
こんにちは、YOSHIOです。 最近、特定の商品だけでなくて、色々な低糖質な商品を取り揃えてるショップが増えてきましたよね。 以前自分が紹介した低糖工房なんかが有名だと思いますが、今回は楽園フーズというショップで商品を頼んでみました。
こんにちは、YOSHIOです。 以前紹介した、糖として吸収されないオリゴ糖を使用した、明治のオリゴスマートから新しい味のマイルドビターが発売されていたので購入してみました。 甘さ控えめとなっているみたいですね。
こんにちは、YOSHIOです。 自分はいつも送料がもったいないので、まとめ買いしちゃうんですよね。 ということで、前のロールケーキに続いてフォチェッタのケーキです。 今回は低糖質ケーキ王道のレアチーズケーキです。 というものの、こちらは冷凍、前のロ…
こんにちは、YOSHIOです。 結構色々な低糖質なお菓子を販売しているシルビアから「糖質10g以下の油であげないスナック」という商品が2種類販売していました。 商品名に色々つめこみすぎ! でも、糖質10gな上に油でもあげてないってかなりヘルシーですよね。
こんにちは、YOSHIOです。 早くも12月なりましたね。 12月と言ったらクリスマス。 クリスマスケーキですよね! ということで、今年もケーキを購入してみました。
こんにちは、YOSHIOです。 蒟蒻ゼリーってどんなイメージ持ってますか? 蒟蒻が低カロリーでヘルシーなので、蒟蒻ゼリーもヘルシーなイメージありません? ただ、蒟蒻ゼリーって実は結構糖質もカロリーも高いことが多いんですよね。 蒟蒻ゼリーだけでなくゼ…
こんにちは、YOSHIOです。 森永のおいしい低糖質プリンのシリーズで、新しい味を見つけました。 これで3つ目ですかね。 新しいのがどんどん出てきてくれるのはうれしいですよね。 それだけ低糖質の商品の需要があるということですね。 新しい味はチョコレー…
こんにちは、YOSHIOです。 低糖質のビスケットなんですが、成城石井のブランドです! 成城石井って「ちょっといいもの売ってるスーパー(コンビニ?)」っていうイメージだったんですが、自社ブランドものも出しているんですね。 しかも通販で買えるという。
こんにちは、YOSHIOです。 高カカオ(低糖質)なチョコレートはあらかた試したかなーと思っていましたが、全然まだまだですね。 ロッテの乳酸菌ショコラでアーモンド+ハイカカオの商品がありました。 アーモンドチョコレートも高カカオチョコレートも低糖質…
こんにちは、YOSHIOです。 この前、「冬に近づいている」って書いたばっかりですが、秋らしい商品です。 QBBのチーズデザートの季節限定商品の和栗です。 季節限定なので、もしかしたら今年の販売終了はもうそろそろかもしれませんが、去年も発売されていた…
ロッテの砂糖・糖質ゼロのZEROシリーズのビスケットとビスケットチョコレートを発見しました。 ZEROのシリーズも結構見るようになりましたね。 これからも色々作っていってもらいたいですね。